ヒトの健康維持に必要とされる必須微量元素は、以下のものがあります。これらは非常に少量で十分ですが、欠乏するとさまざまな健康問題を引き起こす可能性があります。
必須微量元素一覧
- 鉄(Fe)
- 酸素運搬に関与するヘモグロビンの構成要素。
- 欠乏症: 鉄欠乏性貧血。
- 亜鉛(Zn)
- 免疫機能、酵素の活性化、DNA合成に関与。
- 欠乏症: 免疫不全、成長障害。
- 銅(Cu)
- 酵素の構成成分として、鉄の代謝や神経伝達に関与。
- 欠乏症: 銅欠乏性貧血、骨異常。
- セレン(Se)
- 抗酸化作用を持つ酵素(グルタチオンペルオキシダーゼ)の構成成分。
- 欠乏症: 心筋症、免疫機能低下。
- ヨウ素(I)
- 甲状腺ホルモンの構成成分で、代謝調節に重要。
- 欠乏症: 甲状腺機能低下症、クレチン症。
- モリブデン(Mo)
- いくつかの酵素の補因子として働く。
- 欠乏症: 極めてまれだが、代謝異常。
- クロム(Cr)
- インスリンの作用を助け、糖代謝に関与。
- 欠乏症: 糖耐性異常。
- マンガン(Mn)
- 酵素の構成成分として、骨の形成や代謝に関与。
- 欠乏症: 骨の成長障害、代謝異常。
- コバルト(Co)
- ビタミンB12の構成成分として、赤血球の形成に関与。
- 欠乏症: 悪性貧血(ビタミンB12欠乏症として現れる)。
- フッ素(F)
- 歯や骨の健康を維持するのに重要。
- 欠乏症: 虫歯のリスク増加。
これらの微量元素は、バランスの取れた食事から摂取することができ、不足することなく健康を維持するために重要です。